テイルズオブヴェスペリア。DVDを購入し、2回観ました。
なんたって、コメンタリーの破壊力がハンパない。
鳥海さん、司会者すぎて笑える。
てか、ただのラジオじゃねーか!!
冒頭のお花見トークは癒やされました。
てかね、大人が本気出すとすげえってのはすごく納得できます。
確かに、本気出した花見はすごいよね!
あの瞬発力と発想力、なんなんだろう。
そして、あのテンション。そりゃ土砂降りでもやっちまいますね!
好きなキャラトークも、鳥さん振るだけか!
なんだよ、答えてくれよ!と思ったら、ちゃんと答えてくれました。
さっぱりした人が良いんですね。
キャラの人気の予想、ジュディが一番外れたんじゃないかという私の予想。
役回りから、声優まで結構力入れていたと思うんですよ。
や、嫌いじゃない!念のため!
思いのほか、キャラ人気出なかったんじゃないかな・・・?ん、私だけか…?
ユーリとフレンにおっさんが人気すぎて笑った。
ナイレン隊長とかさー、絶対良い旦那さんだよね☆
結局ユーリとフレンが両想いでおいしかったです。ごちそうさま。
宮野さんがエロくて困ったけども!
あの、ランバートのシーンとかナイレン隊長の最後のシーンとか。
「ここってあのシーンなんですよね…」
的な振りが、あると「…ぁあっ…はあ…」って!!って!!!!
感慨深そうに溜息つくんだけど、それがエロいってなんのって!
まあ、裏事情はそこまで聞けなかったけど「そうはじん」とか
「まじんけん」多すぎだろー。
どんだけ禁止用語だ。
あとは、レイヴンのスピンオフが出るの…?!
ちょ、まあああえええええええ!!!!!????
だって昔の話とかそんな話が聞けちゃったりアレクセイとの絡みが明るみに出ちゃったり裏表ある性格の発祥が見られちゃったりするんでしょおおおおおおおお!
まじかよおおおお買うしかねええええじゃんよおおお!!
財布のひもを緩くしてお待ちしています。おっさんらぶ。
PR