忍者ブログ
気まぐれ日記
日々思ったことをだだ流しにするブログ
02

12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャマヒバ、アプしましたー。
久しぶりに、シャマルが優位です。珍しいです。私が書くおっさんは大抵、受け子ちゃんに負けちゃうんですが。
今回は、なぜか強気。
イタリアの男なので、きっと夏には強いのです(偏見

TOVでもおっさん大好きですが。
ただのおっさんだったらやはり好きにはならなかったな、と。
まあ、この世界なので、まずブサメンはいないけどね☆

こう、世の中生きてきた時間が他の子よりもあるから、それなりに経験豊富で、それ故に身を引きやすい、変な引き際の良さがあったり。
それを見てる若人は、若干イライラしてみたり。
で、その若人の思いもよらない行動とか言葉に年甲斐もなくどきどきしてしまうおっさんが良い(長

ロロナのアトリエも、小杉さんがCVやっているのに、外見がただの騎士なんですよ。
若いんですよ。なぜだ・・・!きっと良いおっさんになれる素質を持っていたに違いない…!!
だから、まじでリボーンのアルコバレーノのヴェルテ?緑髪の不精ひげ眼鏡白衣男に期待しています。
今年の夏はまずで熱いなぁ。
PR
早いな!
今年は6月が非常に速かったです。
なんでだ…忙しさと時間の経過の感じ方はやはり比例するんでしょうね。
7月はもっと更新増やしたいですね。むーん。

今年はゲームにかけるお金が非常に多くなりそうです。
テイルズが、3本も、出 す か ら … 。

最近はロロナのアトリエ買いました。
吟遊詩人の声は、私的リボの山本だったのでうはうはしてます。
理想のキャストで組めないかなー…なんとかして…。
だから、逆にアルコバレーノ編は非常に興味がります。
今から楽しみです。
場合によっては、そっちに傾倒しそうですな!

うわー!うわー!!!
1万ヒットありがとうございます!
ひっそりと御礼企画を立ち上げていますので、ご覧下さい~。

わわわ、嬉しいですね。
ありがたいです。
1万回もページが開かれたって感無量です。
皆さん、本当にありがとうございます。

これからも宜しくお願います!

ヴェスペリア映画公開日が決まったんですね!
10月3日ですよ、3日!
今のところ、仕事は入っていないので行けると思いますが…。
1か月前の予定変更とかやめてくれよ…。
PS3の発売日も決定したようですね。
もう、本当にゲームやって映画直行コースですわ。
間違いないですね。

劇場予告Vを見ましたが!
か、可愛…っ!
なに、何なんだあの美麗さは!
ラピードが可愛くて仕方ないですし。
あの子犬を野郎二人が育てたんですか。素敵です。
おっさんはレイヴンのままですね。残念☆
エステル嬢の鎖骨がべっぴんで(?)良いです。
赤い髪の2人は、映画だけの参戦なんですよね?
一瞬、ルークかと思って焦りました。


あ、拍手のお礼文にTOVを追加しました。
よろしければぽちぽちしてみて下さい~。

目が悪くなってから、ずっとコンタクト。
メガネ持ってなかったんですね。残念な子なんです。
お医者さんに「えっ?!今までどうしてたの?!」
って本気で驚かれました。
さて。なんででしょう。。。

で、早速買うことにして、フレーム選び。
今は、いろんなブランドからいろんなフレームが出ているんですね。
すっげえ可愛いvv
さっと選んで、度数にあったレンズ選んで、すぐ作れるかと思いきや。
いろいろ悩むもんです。
でも、めちゃ可愛いフレーム選んで、レンズにカラー入れました。
完成が楽しみですね!

眼鏡って萌えます。
黒ぶち大好きです。
銀ぶち細フレームも好きです。
眼鏡をとるときの指が好きです。

あー。なぜ、ヴェスペリアにはメガネがいないんだ…。
あ、アウフマンがいたか。カウフマン、格好良いよね。
リボだったら、10年後のディノさんが仕事の時つけるとか、シャマルが老眼で仕方なくとか萌える。
みなぎってくる。
こないだのアニメリボ、カエルが可愛かったなぁ。
アニメはヴァリアーは完璧だと思ってます。見た目とか声とかね。
夏からのアルコバレーノ編が非常に気になります…。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
なづき
HP:
性別:
女性
職業:
会社員。
趣味:
妄想して日々を過ごすこと
自己紹介:
好きなことをして儲けています。
いつまでも好きなことをしていたいですねぇ。
バーコード

10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]